おすすめの絵画コンクール(2025年夏)
応募締め切り7月8月
1. 【全国児童画コンクール(毎日新聞社)】
- 対象:幼児~小学生
- テーマ:自由
- 応募締切:例年7月末~8月中旬
- 特徴:全国のイオンや書店で画用紙を配布。
- 公式情報:https://www.mainichi.co.jp/event/childart/
2. 【MOA美術館児童作品展】
- 対象:小学生全般(低学年も多数)
- テーマ:自由(学校・地域での応募が主だが、個人応募も可能)
- 応募締切:各地域による(多くは7~9月)
- 特徴:子どもの心の成長を重視した評価。優秀作品はMOA美術館に展示されることも。
- https://www.moaart.or.jp/education/children/
3. 【全日本こども美術大賞展(サクラクレパス主催)】
- 対象:小学生(幼児~中学生まで)
- テーマ:自由
- 応募締切:2025年度は未発表(例年8~9月)
- 特徴:クレパスや水彩絵の具作品歓迎。画材メーカー主催で親しみやすい。
- https://www.craypas.com/
4. 【交通安全ポスターコンクール(警察庁など主催)】
- 対象:小学生~高校生
- テーマ:交通安全(自転車・歩行者のマナー等)
- 応募締切:地域により異なる(7月~9月頃)
- 特徴:テーマが具体的。ポスター形式。
5. 【地球を守ろう!環境ポスター・絵画コンクール】
- 対象:小学生全般
- テーマ:環境問題(海・山・ゴミ・リサイクルなど)
- 応募締切:夏休み明け頃(8月下旬~9月上旬)
- 特徴:環境学習と連動できる内容。SDGsに関心のあるご家庭に人気。
🟨 小学生【高学年(4〜6年生)】向けコンクール
1. 全国児童画コンクール(毎日新聞社)
- 小学生全学年対象(低学年同様)
- 自由テーマで描けるため、想像力・表現力を活かしやすい
- 応募方法:画材店・イオン等で配布される専用画用紙使用
2. MOA美術館児童作品展
- 4年生以上は感性も豊かになり、物語性のある絵や大きめサイズに挑戦しやすい
- 地域予選あり。学校単位・団体応募が多いが、個人応募も可能
3. サクラクレパス 全日本こども美術大賞展
- 画材にこだわりが出てくる学年にぴったり
- 自由テーマで個性を伸ばしやすい
4. 下水道ポスターコンクール(国土交通省系)
- テーマ:水・環境・下水道
- 構図やテーマを考える力がついてくる学年に向いている
- 実社会とつながる内容で学習効果もあり
🟦 中学生向けコンクール
1. 二科展 少年少女絵画コンクール(全国規模)
- 対象:小学生〜中学生
- 自由テーマ
- 応募締切:例年7月末〜8月初旬
- 美術に興味のある中学生に人気。レベルも高め
- https://www.nika.or.jp/
2. 全国中学生人権作文・ポスターコンテスト
- テーマ:人権(ポスターの部あり)
- 社会課題や平和などを題材にする力が求められる
- 表現力+メッセージ性が評価される
3. 国際平和ポスターコンテスト(ライオンズクラブ)
- 11〜13歳対象(中1〜中2)
- テーマ:「平和への思い」「未来を描く」など
- 世界大会レベルまで進むこともあり
4. 未来の科学の夢絵画展(中学生部門あり)
- 科学・宇宙・未来に関するテーマ
- 創造力と表現力の両立が問われるが、自由度は高い
🟥 高校生向けコンクール
1. 高校生国際美術展(ICA)
- 全国規模。実力派の登竜門
- 水彩・油彩・デッサンなどなんでも可(作品サイズは規定あり)
- 美術系志望者に特におすすめ
- https://www.ica.gr.jp/
2. 全国高等学校総合文化祭 美術・工芸部門(文化庁)
- 各都道府県で予選あり → 全国大会出場可
- 高校の美術部所属者などが多く出品
- 高校の活動として指導付きで応募するケースもあり
3. 上野の森美術館「日本の自然を描く展」(高校生部門あり)
- テーマ:自然(風景・植物・動物など)
- 全国規模で展示も豪華。写実や観察画を描くのが得意な子に
4. SDGsアートコンテスト・環境ポスター展
- 社会的なテーマやデザイン性が問われる
現代的な課題への関心を育てる機会にもなる
9月応募締め切り
コンクール
小学生(低学年〜高学年共通)
-
パナソニック「きれいな空気・水と生きもの」絵画コンクール
対象:小学生(全学年)
締切:2025年9月8日(月)※当日消印有効 oyako-event.com+5compe.japandesign.ne.jp+5manabiasahi.com+5polus.co.jp+4prtimes.jp+4koubodatabase.com+4oyako-event.com+1manabiasahi.com+1
テーマ:環境・水・空気など -
第22回手づくり絵はがきコンクール
対象:小学生
締切:2025年9月30日(火)必着 city.sakura.lg.jp
テーマ:牛乳パックを使った手づくりはがき
🌟 中学生向け
-
ドコモ未来ミュージアム 創作絵画コンクール
対象:3歳〜中学生
締切:2025年9月15日(月・祝)※消印有効 koubo.jp+3docomo-mirai.tda.docomo.ne.jp+3koubodatabase.com+3
テーマ:「私たちの未来のくらし」 -
第5回CDCデザインコンテスト
中学生部門(キャラクターデザインU15)あり
対象:中学生・高校生
締切:2025年9月3日(水)当日消印有効/メール23:59まで koubo.jp+1prtimes.jp+1oyako-event.com+1oyako-event.com+1
テーマ:「Freedom ~自由~」 -
第41回 私たちの自然を守ろうコンクール(埼玉県)
対象:小中学生
締切:2025年9月20日(土)必着 koubo.jpoyako-event.com+7eco-saitama.or.jp+7koubodatabase.com+7
テーマ:自然保護・生きもの
🎓 高校生向け
-
「世紀のダ・ヴィンチを探せ!」高校生アートコンペティション(大阪芸大主催)
対象:高校生
締切:2025年9月4日(木)17:00 受付分まで prtimes.jp+1eco-saitama.or.jp+1davinci.osaka-geidai.ac.jp
テーマ:ダ・ヴィンチの芸術性を意識した創作全般 -
第5回CDCデザインコンテスト(高校生部門あり)
高校生向けファッションイラスト・キャラデザイン部門
締切:同上、2025年9月3日(水)まで koubo.jp
• • 高校生国際美術展
対象:高校生
応募作品締切は「9月初旬」頃(入賞・佳作選考に向け)
展示は8月6~17日(国立新美術館)